大判出力・横断幕・懸垂幕・タペストリー・ポスター・等身大パネル・工事用看板の大型プリントサービス専門店

看板パネル印刷(屋外用パネル印刷)は高品質×短納期で安心対応の大型出力屋にお任せください

看板パネル印刷

店舗の看板・駐車場案内・施設誘導に最適な屋外用パネル印刷。
アルミ複合板+印刷+ラミネート加工の標準セットで看板パネル(看板プレート)を1枚から製作します。

  • 標準
    3営業日後
    発送

  • 不定形サイズ
    対応

  • 1~200枚まで
    自動見積・注文可能

看板パネル印刷

5,665円(税込)

A2サイズ
50枚製作した場合
1枚あたりの単価

看板パネル印刷の仕様一覧

パネル種類 印刷方式 印刷用紙 表面加工 変形カット 最大サイズ
3mm厚
アルミ複合板
紙貼り合わせ印刷
看板パネル
短期用塩ビシート 短期ラミネート加工 1200×2400mm
中期用塩ビシート 中期ラミネート加工 1200×2400mm
長期用塩ビシート 長期ラミネート加工 1200×2400mm

看板パネル印刷の仕様・オプション

表面ラミネート加工

表面ラミネート加工

パネル表面を傷、汚れから保護し、耐候性を上げ、質感を変えることができます。耐候性は短期(1年程度)、中期(2~3年程度)、長期(4~7年程度)からお選びいただけます。

角丸加工

角丸加工

パネルの四隅を丸くカットし、角つぶれの防止ができます。半径10mm/15mm/20mm/25mmからお選びいただけます。

穴あけ加工

穴あけ加工

パネルの上部2カ所または四隅に紐などを通すための加工で、穴あけの位置はパネルの端から20mmずつの位置に直径5mmの穴をあけます。

納期目安

通常便 3~4営業日後出荷

8月12日(火) 12:00までの
データ受付完了で

8月19日(火)に出荷予定

8月13日(水) 12:00までの
データ受付完了で

8月20日(水)に出荷予定

  • ※上記出荷日の目安は、完全Aiデータ入稿にてデータの不備や確認事項などがない場合の納期になります。
  • ※ご注文の数量や仕様によっては納期が変動する場合がございます。
  • ※弊社でのデザイン制作の場合、デザイン校了のご連絡からの起算となる為、上記目安より長くなります。
  • ※出荷日は弊社(福井県)から発送させていただく日付になります。
  • ※到着日は配送先によって異なります。詳しくはこちらをご確認ください。
  • ※土・日・祝日は営業日に含まれません。

看板パネル印刷の価格表

サイズごとの大まかな価格は下記の表をご覧ください。
お選びいただく仕様や枚数によっては価格表と異なる金額になる場合がございます。
最終的な金額は、必要事項を入力したご注文確認画面をご確認いただきますようお願いいたします。

材質の詳細・比較について

印刷仕様の詳細・比較について

一般的な仕様:パネル+印刷+ラミネート加工の価格です。(オプション加工無し)

注文枚数B3(364×515)
A2(420×594)
B2(515×728)
A1(594×841)
B1(728×1,030)
A0(841×1,189)
B0
(1,030×1,456)
W900
×H1500
W900
×H1800
W1200
×H1500
W1200
×H1800
W1200
×H2400
1枚11,25312,70516,69826,29017,50119,52526,73028,89732,120
2-9枚8,5699,52613,86023,32014,55316,56623,76026,02629,106
10-19枚7,0298,22812,56221,02113,22214,96021,57123,67226,675
20-49枚6,6227,79911,61620,18512,26514,12420,73522,63825,608
50-99枚5,6656,75410,36218,73311,02212,66119,39321,06523,782
100-199枚5,2586,3039,69117,50110,36211,77018,16119,71222,253
200-299枚5,1926,1499,66917,47910,34011,74818,13919,70122,231

※価格はすべて税込表記です。※別途送料が必要です。※標準仕様の価格表です。
※1枚あたりの金額を表示しています。

価格表にないサイズ、オプションの組み合わせは
以下のカンタン自動お見積り・注文をご利用ください

看板パネル印刷のカンタン自動お見積り・注文

材質

印刷用紙

表面ラミネート加工

サイズ

オリジナルサイズの場合は直接入力してください。
規格サイズの場合は一覧からお選びください。「ご注文サイズ」の数値が変更されます。

ご注文サイズ

mm

×

mm

横縦 交換

クリックすると縦と横の数値が入れ替わります。

オリジナルサイズの場合は直接入力してください。

規格サイズの場合は下記からお選びください。「ご注文サイズ」の数値が変更されます。

A2(420×594mm)
A1(594×841mm)
A0(841×1189mm)
B3(364×515mm)
B2(515×728mm)
B1(728×1030mm)
B0(1030×1456mm)
900×1500mm
900×1800mm
定番サイズ
1200×1500mm
1200×1800mm
よく使われるサイズで、横に広いポーズに適しています。
1200×2400mm
最大サイズ

数量

×

デザインごとに枚数が異なる場合は、デザインごとに分けてカートに入れてください。

カット加工

四角カット仕上げ固定です。
「変形カット仕上げ」をご希望の方は以下のページからご注文ください。
屋外対応等身大パネル(変形カット仕上げ)
屋外対応等身大パネル(変形カット仕上げ・顔抜き)

フチ加工

・「角丸加工」は四隅に丸みをつける加工です。ケガや事故、角ぶつけによる欠け等を防止できます。
・「周囲巻き込み加工」はメディアをパネルに巻き込む加工です。見た目の向上や剥がれを防止できます。

穴あけ加工

標準はパネルの端から穴の中心まで20mmの位置に直径5mmの穴あけ加工をいたします。
標準以外の場合は、ご注文時に備考欄及びデータ上にご記入ください。
タッチアップとは、穴あけ加工後の穴を隠すためのシールです。デザインを合わせた直径25mmの塩ビ粘着シートを同梱いたします。

二つ折り加工

Adobe Illustrator

ダウンロードボタンを押すと、テンプレートがダウンロードされます

注意

データ入稿時の注意点

注意

※データ作成時はこちらから注意点をご確認ください。

※数字の単位はmmとなっております。サイズを改変されますと、正しく仕上げることができなくなる恐れがありますのでご注意ください。

※バージョンはAdobe Illustrator(最新版)まで対応しております。

※それぞれ規定サイズのテンプレートをご用意しております。不定形サイズのテンプレートをご利用の場合はこちら からお問い合わせください。

等身大パネル(四角)

おすすめサイズ

W900×H1800ダウンロード

商品の分納(複数箇所に配送)をご希望のお客様

分納をご希望の場合は、ご注文・お見積時の備考欄にその旨をご記載ください。
配送料は配送箇所数や配送場所に応じて変動いたします。
分納先のリストは弊社指定のExcelフォーマットにて、弊社メールアドレス(dekapri@ogata-print.com)にご送付ください。

大型出力屋は国内自社工場にて製造しています

大型出力屋のパネル印刷はすべて自社工場にて印刷・加工を行っております。 品質管理の行き届いた国内生産で、安心してご利用いただけます。

  • 印刷
  • 加工
  • 梱包

看板パネル印刷とは

看板パネル(屋外用パネル)とは、店舗や施設の案内表示、販促掲示、誘導サインなどに使用される屋外対応のパネル看板です。パネルは雨風や紫外線に強く、反りや劣化に強い「アルミ複合板印刷」が主流で、長期使用にも適しています。
屋外用パネルとして選ばれるアルミ複合板は、軽量でありながら耐久性が高く、金属と樹脂を組み合わせた構造で反りや破損を防止。壁面・フェンス・スタンドへの取り付けが簡単で、看板、案内板、駐車場表示、イベント告知など幅広い用途に対応可能です。
大型出力屋では、看板パネル(屋外用パネル)を1枚から制作可能。産業用インクジェットプリンター印刷(溶剤インク)による高発色・高密着の出力で、屋外でも色あせにくく、長期間美しさを保ちます。ラミネート加工・穴あけ・両面テープ貼り・自由サイズカットにも対応。
すべての工程は国内自社工場にて一括管理。品質・納期・柔軟な対応で、多くの企業・自治体・店舗様に選ばれています。
屋外パネル・アルミ複合板印刷をお探しなら、大型出力屋にぜひお任せください。

等身大パネル印刷のよくある質問(FAQ)

Q1.ダイレクト印刷と紙貼り合わせタイプの違いは何ですか?

A. ダイレクト印刷はパネルに直接印刷するため、安く短い期間で仕上げることができます。一方で、紙貼り合わせタイプは大判出力後にパネルに貼り合わせるため、発色良く仕上げることができます。
大判パネル印刷の製品詳細

【ダイレクト印刷】
白地のパネルにプリンターで直接印刷します。半光沢調の仕上がりで表面が多少ざらざらした仕上がりになりますが、紙貼り合わせに比べて、安く短い期間で仕上げることができます。コスト重視の方におすすめです。

【紙貼り合わせ】
印刷用紙にプリンターで印刷した後に、パネルと貼り合わせて仕上げます。発色良く仕上がりがきれいです。表面保護や質感変更を目的としたラミネート加工もすることができます。仕上がり重視の方におすすめです。

項目 UVダイレクト印刷 出力貼り合わせ
印刷の鮮やかさ
表面の耐久性
ラミネート加工有
パネルの反り
屋内使用
価格
納期
インク耐久

Q2.製作工程や納期について教えてください。

A.ご注文後、データ確認やデザイン校正を経て印刷・加工を行います。通常のオーダーで少量であれば4-5営業日以内に発送可能ですが、詳細なスケジュールはご相談ください。

Q3.カスタマイズはどの程度可能ですか?

A.サイズ、スタンド、二つ折り加工などのオプションをご用意しています。お客様の使用場所や用途に合わせたオリジナルの等身大パネルが製作できます。

Q4.価格はどのようなポイントで決まりますか?

A.印刷方式、サイズ、枚数、オプションにより価格が変動します。最新印刷技術の導入で、ダイレクト印刷のほうが、従来の紙貼り合わせタイプより低価格での製作を実現しております。

Q5.印刷データの入稿方法はどのようになりますか?

A.PDF、イラストレーター、フォトショップなど主要なファイル形式に対応しております。データ作成の際は、解像度やカラーモード(CMYK)などの指定ガイドラインに従っていただくと、データに不備なくスムーズに進めさせていただけます。
データ作成ガイドについてはこちら

Q6.オーダーメイドデザインの対応は可能ですか?

A.はい、デザインのご相談から制作、印刷までトータルサポートいたします。

Q7.印刷データの修正依頼は可能ですか?

A.基本的にはお客様にご入稿いただいたデータのまま製作させていただきます。データの修正が必要な場合は、再度お見積り後、データ修正に進めさせていただくことも可能です。

Q8.印刷前に仕上がりイメージを確認することはできますか?

A.はい、データチェックまたはカットライン校正として、印刷実施前にメールにて仕上がりイメージ(PDF)をメールさせていただきます。お客様ご確認していただき、印刷工程に進めさせていただきます。

Q9.納品前にサンプルを確認することは可能ですか?

A.弊社では無料素材サンプルサービスと、色校正サービスを実施しています。それぞれの詳細については各ページをご確認ください。
無料素材サンプルサービスについてはこちら
色校正サービスについてはこちら
上記以外をご希望の場合は別途ご相談ください。