大型出力屋

とりあえずお電話下さい! 0776-50-0057

製作実例集

商品名 タペストリー・吊り下げバナー
用途 説明会
素材 厚手合成紙
仕様 〇タペストリー〇
W1600×H1200mm
大判出力(厚手合成紙)LX
上下袋状テープ止め加工
塩ビ丸パイプ キャップ付/上下2本セット/φ18
細ひも(太さ2mm) 5m×1本

〇ロールアップバナースタンド〇
W500×H2000mm
大判出力(厚手合成紙)LX
バナースタンド加工
お客様 匿名T様

匿名T様よりご注文いただきましたタペストリーの製作実例をご紹介させていただきます。
この様な大判印刷物のご注文は初めてのことでその中でも、大型出力屋をお選びいただき嬉しく思います。
今回は説明会用に「W1600×H1200mm」のタペストリー2枚と「W500×H2000mm」のロールアップバナースタンド1台、共に素材は厚手合成紙を使用しております。
ブース奥の緑のタペストリーと、ブース手前の緑のロールアップバナースタンドがご納品させていただいた商品です。
※一部画像を加工しております。


ご依頼いただきました素材はすべて「厚手合成紙」となっており、手では破れない程度の強度があり、屋内での常設使用に適しております。
また発色性が高く印刷がきれいに仕上がることやタペストリー素材の中では最も低コストなこともあり
タペストリー素材の中では一番人気を誇っております。

「厚手合成紙」以外にも、用途や使われる環境によってですが
「スタンダードターポリン」、「エコノミーターポリン」、「メッシュターポリン(AⅡ類)」、
「トロマット(布)」、「トロピカル(布)」の6種類から素材はお選びいただけます。


また今回のタペストリーは「上下袋状テープ止め加工」を施しており
パイプを袋状の部分に入れ吊り下げ用のひもを通してご利用いただいております。
ご利用いただく印刷素材や場所や重量に合わせてひもの太さやパイプをお選びいただけます。

他にも紙素材のタペストリーであれば「割りパイプはさみ込み」
布素材のタペストリーであれば「上下袋縫」
ターポリン素材であれば「上下袋縫(熱圧着)」
メッシュターポリン素材であれば「上下袋縫(糸縫い)」など素材によって上下加工方法も異なります。

用途や環境に合わせて最適なタペストリーが製作できるかと思いますので
ご検討いただいてる場合、お気軽にご相談ください。



【タペストリーについてもっと知りたい方はこちら

実際に素材の質感や色味を見られたい方用に無料で素材のサンプルをお送りいたします。
商品のご購入をご検討中の方は是非下記よりお申込みください。

【無料素材サンプルのお申込みはこちら


匿名T様、この度は誠にありがとうございました。
またのご利用を心よりお待ちしております。

2025年05月20日