製作実例集

商品名 | タペストリー・吊り下げバナー |
---|---|
用途 | 演題 |
素材 | トロマット(布) |
仕様 | トロマット 上下袋縫い+左右ヒートカット加工 塩ビ割りパイプ φ18 ジョイント(塩ビ割パイプ用) パイプフック、丸カン 、S字フック W3000×H1200mm |
お客様 | ピーディーピー株式会社様 |
今回は、ピーディーピー 株式会社様よりご注文いただきました演題をご紹介いたします。
演題として設置いただいているタペストリーは、トロマットで作成しております。
このトロマットという素材はポリエステル製の布生地です。
布製のもので耐久性が心配という声もあるかと思いますが、トロマットはタペストリーにできる布の中では厚手タイプであるため、タペストリーとして設置いただく上で耐久性に問題ございません。
加えて、ポリエステルは軽量な素材であるため、今回ご注文いただいたような天井から吊り下げるタペストリーの場合でも難なく設置ができるかと思います。
また、タペストリーを製作するにあたって、パイプの太さや加工方法をお選びいただけます。
今回は屋内用の仕様で、上下袋加工+パイプにし、左右から紐を出し設置するのではなく、パイプフックを5点設置し吊り下げるタイプをお選びいただいています。
W3000mmと横長のタペストリーであるため、上下のパイプは分割しジョイントで繋いでおります。
パイプフックでの設置方法は以下のブログで説明させていただいておりますので、ご参照ください。
https://www.ogata-print.com/blog/2865/
※今回はお客様にご用意いただいた紐をパイプフックに通して設置いいただいております。
タペストリーのページはこちら
〇タペストリーに関するお役立ち情報をブログにてご紹介しております。
もし、今回の製作実例を見てタペストリーに興味を持っていただけましたら、是非一度ご覧ください。
【第1回】https://www.ogata-print.com/blog/2597/
【第2回】https://www.ogata-print.com/blog/2773/
【第3回】https://www.ogata-print.com/blog/2865/
※素材サンプルをご用意しております。
実際に質感を見られたい方は下記よりお申し込みください
■素材サンプルのお申込みはこちら
ピーディーピー 株式会社様、繰り返しのご注文誠にありがとうございます。
またのご利用お待ちしております。
2022年05月20日